• HOME  >  
  • 新着情報  >  
  • 売却  >  
  • 敷地の上空を他人の電線が通っている、売るときの注意点は?

敷地の上空を他人の電線が通っている、売るときの注意点は?

敷地の上空を他人の電線が通っている、売るときの注意点は?

売却する土地の上空を電線が通っている!

この度、売却を依頼された空地ですが、
現地を見ると、物件の上空を隣のアパートの電線が通っています。

持ち主様に確認すると、
相続されたものなので、認識はされていませんでした。

 

アパートはだいぶ古いものです。

建築当時、アパートの前に電柱がなかったので
たぶん、今の持ち主の親御さんが了解をされたのでしょう。

でも、売却するとなると、他人の電線が通っていると
支障があります。

新築する家の邪魔になるからです。

これは、撤去してもらわなければなりません。

 

電線の撤去はどこに依頼するか?

電線ですから、関西電力にお尋ねしました。

すぐに調べてくれて、
関西電力、加古川配電営業所の担当の方より回答がありました。

 

電線撤去に費用はかかるのか?

関西電力さんの方で、移動する手続きを取ってくれるとのこと。

アパートの所有者様とも話をしてくれました。

費用の方も、関西電力で負担してくれるとのことでした。

 

撤去にかかる時間

電線の撤去となると
1.電柱を新たに設置する。
2.電線を引き直す。
3.電線を撤去する。

という工程が必要らしく、
撤去完了までに、半年程かかるとのことでした。

 

まとめ

買主さんへの物件の引渡しは、撤去が完了してからになります。

もし、自分の敷地に電線が通っている場合は、
売却に当たって、少し余裕を持ったスケジュールを
組んだ方がよいかもしれませんね。

 

 

 

 

ご相談・お問い合わせはこちら